寄稿一覧 家庭
-
2021.03.31
吉高まり
三菱 UFJリサーチ &コンサルティング株式会社 プリンシパル・サステナビリティ・ストラテジスト
- 生産
- 加工・製造
- 流通
- 小売
- 外食
- 家庭
-
食品ロスはみんなの問題。だからみんなで解決!
2021.03.19
石川淳哉
株式会社 ドリームデザイン|代表取締役株式会社 ソーシャルアクションカンパニー|取締役CCO株式会社講談社|FRaUSDGs共創プロデューサー一般社団法人(非営利型) 助けあいジャパン|共同代表理事一般社団法人福祉防災コミュニティ協会|理事|一般社団法人国際平和映像祭|顧問|
- 生産
- 外食
- 家庭
-
まずは食べ物に感謝を。次に自分ができることからコツコツと。
2021.03.19
西本早希
エコ~るど京大大学生
- 家庭
-
家庭で取り組めば楽しくもある。廃棄を出さない生活も楽しんでなんぼです。
2021.03.19
新藤徳子
三菱UFJリサーチコンサル
- 家庭
-
持続可能な栄養循環がわたしたちの生命を支える
2021.03.19
たいら由以子
ローカルフードサイクリング株式会社代表取締役
- コミュ二ティ
- 家庭
-
生産者と消費者の間で『想い伝え人』という架け橋になりたい!
2021.03.19
酒井沙雪
長野県白馬高等学校 国際観光科2年
- 外食
- 家庭
-
マインドセットを変えて、 行動を起こしましょう!
2021.03.01
錢 琨(せん こん)
研究者・大学教員 九州大学持続可能な社会のための決断科学センター助教
- 外食
- 家庭
-
食べ物は命。捨てずに美味しい料理を作りましょう。
2021.03.01
関根健次
ユナイテッドピープル株式会社 代表取締役
- 生産
- 加工・製造
- 流通
- 小売
- 外食
- 家庭
-
一人でできることは限られている。まず自分ができる限りの行動をし、仲間に伝え、少しずつ行動を起こしてもらう。
2021.03.01
森本康雄
株式会社マツザワ 取締役
- 生産
- 加工・製造
- 流通
- 小売
- 外食
- 家庭
将来のリスクを身近に感じることが、SDGs達成への第一歩