2021.03.31

将来のリスクを身近に感じることが、SDGs達成への第一歩

食品ロス削減に対するご自身の活動の中で、最も印象的なエピソードを教えてください。

食品ロス問題に関するデータを見せられただけでは、人の心や行動は変えられません。食べ物がどこから来るのか。そのためにいくらお金がかかり、どんな人の苦労やプロセスを経て来ているのか。食品ロスが将来的にどのようなリスクにつながるのか。そんなことを家族や友人たちと話し合う。そこで食物の価値についてあらためて考えることで、一人ひとりの意識に変化が生まれると思います。