利用規約

基本指針

Collective Action Japanが運営するサイトCollective Action Japan:URL(以下「本サイト」といいます)では、皆様の食品ロス削減やプラスティック、CO2削減などに関する活動内容や専門分野をご紹介し、活動の輪を広げていくため、記事の投稿を受け付けています。

総則

  • 本サイトの運営は、株式会社オールアバウト(以下「当社」といいます。)が設置する事務局(以下「当事務局」といいます。)が行います。
  • 本レギュレーションは、当社及び当事務局と投稿者(本サイト所定の方法で、本サイトに記事を投稿する者をいいます。)及び本サイト利用者(以下、投稿者と本サイト利用者を併せて「ユーザー」といいます)との間の一切の関係に適用するものとし、ユーザーが以下に定める方法により投稿した場合、本レギュレーションの全ての内容に同意したものとみなします。
  • 当事務局は、ユーザーへ事前に通知することなく本レギュレーションを変更できるものとし、本レギュレーションの全部又は一部を変更した場合、本サイト上に掲載した時点をもって効力を生じるものとします。本レギュレーション変更後に本サイトを利用(コンテンツ投稿を含む)した場合、ユーザーは変更後の本レギュレーションに同意したものとみなします。

禁止事項

  • 以下の事由に該当又は該当するおそれがある投稿を禁止します。当事務局が該当すると判断する投稿がなされた場合、投稿者に通知することなく、修正、または削除することがあります。
  1. 肖像権、著作権等、第三者の権利を侵害するもの
  2. 個人を特定する内容を含むもの
  3. 特定の個人・団体・国の、名誉・信用・プライバシーを害するもの、また誹謗中傷などによって名誉・信用を毀損したり何らかの不利益を与えたりするような投稿第三者を誹謗中傷する内容のもの
  4. 性的、暴力的、差別的内容を含むもの
  5. 公序良俗に反するもの
  6. 広告、宣伝、勧誘に類する内容を含むもの
  7. スパム等迷惑行為を行なっているもの
  8. 政治・宗教・思想に関わるもの
  9. 他人になりすましたもの
  10. 本プロジェクトの趣旨意図と異なるもの、または、本プロジェクトの適正な運営を妨げると当事務局が判断したもの
  11. 当社又は当事務局の名誉を害し、営業の妨げとなるようなもの
  12. その他不適切な内容、表現であると当事務局が判断したもの

投稿コンテンツの著作権等

  • 本サイトへ投稿されたコンテンツの著作権(著作権法第27条及び第28条に定める権利を含みます。)その他の知的財産権はすべて当事務局を運営する当社に帰属します。投稿者は、投稿コンテンツについて、当社、又は当社より正当に権利を取得し、若しくは正当に権利の利用許諾を受けた第三者に対し、著作者人格権(公表権、氏名表示権、同一性保持権)を行使しないものとします。

免責その他

  • 本サイトは、ユーザーの自己責任とマナーに基づく節度ある利用を前提としています。本サイトへの投稿及びその他の利用並びに利用して得られた情報の取り扱いはユーザー自身の責任によって行うこととし、当社及び当事務局は一切の保証をせず、また、責任を負わないものとします。
  • 本サイトは、サーバーやシステム上のトラブルまたは運営上の施策で、予告なくコメント投稿機能を停止することがあります。